8月2日に実食したパイナップル初号機ですが、「そこからまた脇芽が出てくるよ!!」と言われたのでしばらくそのままにしていると、こんなところから脇芽が出てきました。😄
良くよく観察してみると二つ脇芽が出でいましたので、3号機と4号機と名付けて見守っていくことにしました。
ちなみに2号機はこんな感じに成長しています。😄
最近色々な方から「パイナップル出来るんですね🤣」と言われます。一部の方にはこのネタが受けているようです。😄 2号機と3号機と4号機の、4年間のレースがスタートしました。😄
ちなみに、施設の周りには鉢植えのトマトやら向日葵やら何やらの植物が植わっており、こんなものも見ることが出来ます。
キアゲハの幼虫のようですが・・・。
「施設長」